税理士事務所は、顧問先獲得と現在の顧問先を維持するために専門書の読み込みや研修会・セミナー等で知識の習得を日夜行い、サービスメニューの充実を行っております。
しかしながら、顧問先とのコミュニケーションが上手く取れないことから、折角の知識をお客様に提供できないことが多く、それが税理士事務所が抱える問題の一つとなっています。
コミュニケーションが上手く取れない原因として、税理士の高齢化や顧問先の事業に関心がない、ビジネスモデルが理解出来ない、所長税理士の代理で訪問している事務員との所内での連携が上手くいっていないことが考えられます。
かつて税理士事務所は、何もしなくてもお客様が獲得できる状態でした。
黙っていてもお客様の方からやってきてくれるので、お客様の気持ちを考えずに自分中心で仕事を行っていました。(悪いことに、それでも事務所は成り立っていました・・・。)
しかし、本来の税理士事務所は、お客様のお役に立てるようにサービスを提供するサービス業の一つでしかありません。そのことを未だに理解できていない税理士事務所が多く、お客様のニーズを顧問契約の解除がより多くなってきています。
福島秀一税理士事務所では、お客様とのコミュニケーションを第一に考え、それを基に適正な情報の提供を行っております。ただ、経営に関する解決策の多くは、社長自身の中にあることが多いので、税理士事務所から答えが一方的に提示されるのではなく、会話の中から答えが見つかるようなスタンスでお付き合いさせていただきたいと考えております。
福島秀一税理士事務所は、お客様と一緒に考え・走る伴走者を目指しております!
福島秀一(ふくしまひでかず)
1976年8月生まれ
埼玉県さいたま市出身
事業計画
資金調達
会計・財務
会社設立・許許可
住所 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田1-10-7 アイオス五反田602 |
---|---|
事業所名 | 福島秀一税理士事務所 |
TEL | 03-6277-4692 |
営業時間 | 10時~17時 (土・日・祝除く) |
地図 |
当事務所の個人情報取扱方針です。
1. 適切な個人情報の収集、利用、提供の範囲について
個人情報は、常に収集目的を明確に定め、その目的の達成に必要な限度において適正な方法で収集し、個人の同意を得た許諾範囲においてのみ利用および提供を行います。
2. 個人情報の保護管理・セキュリティ対策について
個人情報の漏洩、紛失、破壊、改ざん等の危険を防止するための適切な安全管理対策を行うとともに、必要な是正措置を講じます。
3. 個人情報取扱上の法令・規程について
個人情報を取扱う業務の遂行にあたっては、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。
4. コンプライアンス・プログラムの継続的改善について
個人情報の保護に万全を期すため、個人情報管理の仕組みを適宜見直し、継続的に改善していきます。
5. 個人情報の開示、訂正、利用停止等について
情報の開示、訂正、利用停止及び第三者提供停止の求めがあった場合は、請求者が本人であることを確認した上で、特別な理由のない限り、 合理的な範囲及び妥当な期間で対応します。
6. 個人情報に関する苦情・相談・問い合わせについて
苦情・相談・お問い合わせ等があった場合は、誠実かつ迅速な対応に努めます。